【最新版】『ソニックマニア・プラス』ウラワザ・隠し要素・隠しコマンドまとめ

デバッグモードが出現する

以下のどちらかの条件を満たした後、「ストーリーモード」で「オプション」を選択すると、新たに「DEBUG MODE」の項目が出現するぞ。

  • ブルースフィアでメダルを16枚以上集める。
  • 「PRESS ANY BUTTON」と表示される前のタイトル画面で上(x2)、下(x2)、上(x4)の順に入力する(コマンドが成功するとリングの音が鳴る)。

ちなみに「DEBUG MODE」を「ON」にすると、ゲーム中に以下のコマンドを入力することで各コマンドに対応した効果が現れるぞ。

効果コマンド
デバッグモードのオン/オフYボタン
表示されているアイテムを変更するBボタン
表示されているアイテムを設置するXボタン
アイテムボックスの種類を切り替える(アイテムボックス表示時のみ)Aボタン
効果コマンド
デバッグモードのオン/オフ□ボタン
表示されているアイテムを変更する×ボタン
表示されているアイテムを設置する△ボタン
アイテムボックスの種類を切り替える(アイテムボックス表示時のみ)○ボタン

ステージセレクト

前述の「DEBUG MODE」を「ON」にしたら、「ストーリーモード」のファイル選択画面で「NO SAVE」にカーソルを合わせて以下のコマンドを入力しよう。

  • Yボタンを押しながら決定ボタンを押しっぱなしにする。
  • □ボタンを押しながら決定ボタンを押しっぱなしにする。

コマンドが成功すると、ステージセレクトとサウンドテストができるようになるぞ。

スーパーソニックに変身できる

以下の手順を行うと、カオスエメラルドが7つ集まった状態になり、スーパーソニックに変身できるようになるぞ。

  1. 前述のステージセレクトとサウンドテストを出現させる。
  2. サウンドテストで「04」→「01」→「02」→「06」の順に曲を再生する。
  3. キャラクターをソニックにしたら、プレイしたいステージを選択してゲームを開始する。
  4. ゲーム中にリングを50枚以上集めた状態でジャンプ中にXボタンを押す。
  1. 前述のステージセレクトとサウンドテストを出現させる。
  2. サウンドテストで「04」→「01」→「02」→「06」の順に曲を再生する。
  3. キャラクターをソニックにしたら、プレイしたいステージを選択してゲームを開始する。
  4. ゲーム中にリングを50枚以上集めた状態でジャンプ中に△ボタンを押す。

スーパーソニックの飛行性アップ

以下の手順を行うと、スーパーソニックに変身した時の飛行操作性がアップするぞ。

  1. 前述のステージセレクトとサウンドテストを出現させる。
  2. サウンドテストで「04」→「01」→「02」→「06」→「02」→「00」→「01」→「07」→「00」→「08」→「01」→「05」の順に曲を再生する。
  3. キャラクターをソニックにしたら、プレイしたいステージを選択してゲームを開始する。
  4. ゲーム中にリングを50枚以上集めた状態でジャンプ中にXボタンを押してスーパーソニックに変身する。
  1. 前述のステージセレクトとサウンドテストを出現させる。
  2. サウンドテストで「04」→「01」→「02」→「06」→「02」→「00」→「01」→「07」→「00」→「08」→「01」→「05」の順に曲を再生する。
  3. キャラクターをソニックにしたら、プレイしたいステージを選択してゲームを開始する。
  4. ゲーム中にリングを50枚以上集めた状態でジャンプ中に△ボタンを押してスーパーソニックに変身する。

アビリティがすべて使える

以下の手順を行うと、ソニックのアビリティがすべて使えるようになるぞ。

  1. 前述のステージセレクトとサウンドテストを出現させる。
  2. サウンドテストで「09」→「00」→「00」→「01」の順に曲を再生する。
  3. キャラクターをソニックにしたら、プレイしたいステージを選択してゲームを開始する。

ちなみにアビリティのコマンドは以下の通り。

アビリティ名アクション名コマンド
MANIAドロップダッシュ空中でジャンプボタンを押し続けて着地時に離す
CDチャージダッシュ地上で↑+ジャンプボタンを押す
3&KW回転アタック空中でジャンプボタンを押す

アンコールモード仕様になる

以下の手順を行うと、「ストーリーモード」が「アンコールモード」の設定に変わるぞ。

  1. 前述のステージセレクトとサウンドテストを出現させる。
  2. サウンドテストで「02」→「00」→「01」→「08」→「00」→「06」→「02」→「03」の順に曲を再生する。
  3. プレイしたいステージを選択してゲームを開始する。

コンティニューが14回できる

以下の手順を行うと、コンティニュー回数が14回になるぞ。

  1. 前述のステージセレクトとサウンドテストを出現させる。
  2. サウンドテストで「01」→「09」→「09」→「02」→「01」→「01」→「02」→「04」の順に曲を再生する。
  3. プレイしたいステージを選択してゲームを開始する。

敵を倒した時の動物がリスになる

以下の手順を行うと、敵を倒した時に現れる動物がすべてリスに変わるぞ。

  1. 前述のステージセレクトとサウンドテストを出現させる。
  2. サウンドテストで「01」→「09」→「07」→「09」→「00」→「08」→「01」→「01」の順に曲を再生する。
  3. プレイしたいステージを選択してゲームを開始する。

スペシャルステージセレクト

前述のステージセレクトとサウンドテストを出現させたら、サウンドテストで以下のナンバーの曲を再生しよう。

ステージ名モード名ナンバー
スペシャルステージ1ストーリーモード00
スペシャルステージ2ストーリーモード01
スペシャルステージ3ストーリーモード02
スペシャルステージ4ストーリーモード03
スペシャルステージ5ストーリーモード04
スペシャルステージ6ストーリーモード05
スペシャルステージ7ストーリーモード06
スペシャルステージ1アンコールモード07
スペシャルステージ2アンコールモード08
スペシャルステージ3アンコールモード09
スペシャルステージ4アンコールモード0A
スペシャルステージ5アンコールモード0B
スペシャルステージ6アンコールモード0C
スペシャルステージ7アンコールモード0D

曲を再生した後に「SPECIAL STAGE 1」を選択すると、指定したスペシャルステージをプレイすることができるぞ。

ボーナスステージセレクト

前述のステージセレクトとサウンドテストを出現させたら、サウンドテストで以下のナンバーの曲を再生しよう。

ステージ名ナンバー
ブルースフィアステージ100
ブルースフィアステージ201
ブルースフィアステージ302
ブルースフィアステージ403
ブルースフィアステージ504
ブルースフィアステージ605
ブルースフィアステージ706
ブルースフィアステージ807
ブルースフィアステージ908
ブルースフィアステージ1009
ブルースフィアステージ110A
ブルースフィアステージ120B
ブルースフィアステージ130C
ブルースフィアステージ140D
ブルースフィアステージ150E
ブルースフィアステージ160F
ブルースフィアステージ1710
ブルースフィアステージ1811
ブルースフィアステージ1912
ブルースフィアステージ2013
ブルースフィアステージ2114
ブルースフィアステージ2215
ブルースフィアステージ2316
ブルースフィアステージ2417
ブルースフィアステージ2518
ブルースフィアステージ2619
ブルースフィアステージ271A
ブルースフィアステージ281B
ブルースフィアステージ291C
ブルースフィアステージ301D
ブルースフィアステージ311E
ブルースフィアステージ321F

曲を再生した後に「SPECIAL STAGE 2」を選択すると、指定したボーナスステージをプレイすることができるぞ。

すべての隠し要素が出現する

以下の手順を行うと、「タイムアタック」「対戦モード」「DEBUG MODE」「SONIC ABIRITY」「& KNUCKLES」「BLUE SPHERES」「MEAN BEAN」「サウンドテスト」が解禁されるぞ。

  1. 前述のステージセレクトとサウンドテストを出現させる。
  2. サウンドテストで「01」→「09」→「07」→「09」→「00」→「08」→「01」→「01」の順に曲を再生する。
  3. リングの音が鳴ったのを確認したら、再びサウンドテストで「01」→「09」→「08」→「09」→「00」→「05」→「00」→「01」の順に曲を再生する。
  4. メインメニュー画面に戻る。