カプコン ファイティングコレクション2|隠し要素・隠しコマンド・隠しキャラクター解放㊙パーフェクトガイド

このページには広告を含む場合があります。

ページ内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

CAPCOM vs. SNK MILLENNIUM FIGHT 2000 PRO

エキストラキャラクターが使える

キャラクター選択画面で以下のいずれかのキャラクターにカーソルを合わせたら、スタートボタンを押しながら「決定ボタン」を押そう。

CAPCOMSNK
ダルシムバイス
ブランカ紅丸
さくらユリ
キャミィキング
ケン草薙京
春麗テリー
ガイルリョウ
ザンギエフ不知火舞
エドモンド本田キム
バイソンライデン
バルログ山崎竜二
サガットギース
ベガルガール

すると、エキストラキャラクターが使えるようになるぞ。

「豪鬼」・「モリガン」・「ナコルル」・「ダン」・「ジョー」にはエキストラが用意されていない。また、「リュウ」は「殺意の波動に目覚めたリュウ」、「八神庵」は「ツキノヨルオロチノチニクルフイオリ」が本作のエキストラにあたる。

豪鬼が乱入してくる

「アーケードモード」でステージ5が終了した時点でグルーヴポイントを85以上にしておこう。

すると、最終ステージに豪鬼が乱入してくるぞ。

モリガンが乱入してくる

「アーケードモード」で「CAPCOMグルーヴ」を選択し、ステージ3終了までに以下の条件をすべて満たすと、モリガンが乱入してくるぞ。

  • 一度もコンティニューをしていない。
  • 一度も乱入されていない。
  • スーパーコンボフィニッシュを4回以上決めている。
  • グルーヴポイントが60以上になっている。

1/4の確率で「殺意の波動に目覚めたリュウ」が乱入してくる場合もある。

ナコルルが乱入してくる

「アーケードモード」で「SNKグルーヴ」を選択し、ステージ3終了までに以下の条件をすべて満たすと、ナコルルが乱入してくるぞ。

  • 一度もコンティニューをしていない。
  • 一度も乱入されていない。
  • スーパーコンボフィニッシュを4回以上決めている。
  • グルーヴポイントが60以上になっている。

1/4の確率で「ツキヨノヨルオロチノチニクルフイオリ」が乱入してくる場合もある。

CAPCOM vs. SNK 2 MILLIONAIRE FIGHTING 2001

ボスバトルがプレイできる

「アーケードモード」を起動したら、中P中Kを押しながらスタートボタンを押してゲームを開始しよう。

すると、ボスバトルがプレイできるぞ。

「ボスバトル」ではボスと連戦することができるのだ。

中ボスが乱入してくる

「アーケードモード」で以下の条件をすべて満たした状態でステージ4をクリアすると、ステージ5にベガまたはギース・ハワードが乱入してくるぞ。

  • タイムオーバーで勝敗を決していない。
  • 対戦相手にファーストアタックを6回以上取られていない。
  • 対戦相手に「スーパーコンボフィニッシュ」か「オリジナルコンボフィニッシュ」か「超必殺技フィニッシュ」か「ファイネストK.O.」を3回以上取られていない。

ボスを指定する場合はステージ4クリアまでに挑発を1回出せば「ベガ」、挑発を2回出せば「ギース・ハワード」になる。

ラスボスが乱入してくる

「アーケードモード」で以下の条件のうち、2つ以上を満たした状態でファイナルステージをクリアすると、豪鬼またはルガール・バーンシュタインが乱入してくるぞ。

  • グルーヴポイントが1000以上ある。
  • 対戦相手に「スーパーコンボフィニッシュ」か「オリジナルコンボフィニッシュ」か「超必殺技フィニッシュ」か「ファイネストK.O.」を累計4回以上決めている。
  • 対戦相手に「LEVEL3スーパーコンボフィニッシュ」か「MAX超必殺技フィニッシュ」を累計2回以上決めている。
  • ステージ5で乱入してくる「ベガ」または「ギース・ハワード」を倒している。

ボスを指定する場合はステージ4クリアまでに挑発を1回出せば「豪鬼」、挑発を3回出せば「ルガール・バーンシュタイン」になる。

真のラスボスが乱入してくる

「アーケードモード」で以下の条件のうち、2つ以上を満たした状態でファイナルステージをクリアすると、神人豪鬼またはゴッドルガールが乱入してくるぞ。

  • グルーヴポイントが1500以上ある。
  • ファイネストK.O.を1回以上決めている。
  • ステージ5で乱入してくる「ベガ」または「ギース・ハワード」を倒している。

ボスを指定する場合はステージ4クリアまでに挑発を1回出せば「神人豪鬼」、挑発を3回出せば「ゴッドルガール」になる。

CAPCOM FIGHTING Jam

ランダムセレクトになる

キャラクター選択画面でスタートボタンを押しっぱなしにしよう。

すると、キャラクターセレクトがランダムセレクトになるのだ。

イングリッドが乱入してくる

「アーケードモード」でステージ3終了までに以下の条件をすべて満たすと、ステージ3終了後にイングリッドが乱入してくるぞ。

  • 一度もコンティニューをしていない。
  • スーパーコンボ・EX必殺技・スーパーアーツ・ミスティックブレイク・オリジナルコンボのいずれかを使ったフィニッシュを1ラウンド制なら1回以上、3ラウンド制なら2回以上、5ラウンド制なら3回以上決めている。

神人豪鬼が乱入してくる

「アーケードモード」でステージ6のパイロン戦終了までに以下の条件をすべて満たすと、ステージ6終了後に神人豪鬼が乱入してくるぞ。

  • 1ラウンドも取られていない。
  • パーフェクトで勝利した回数が1ラウンド制なら1回以上、3ラウンド制なら3回以上、5ラウンド制なら5回以上になっている。
  • ファーストアタックを1ラウンド制なら3回以上、3ラウンド制なら5回以上、5ラウンド制なら7回以上コンピュータに取られていない。

ストリートファイターZERO3↑

本気(マジ)モードをプレイする

「アーケードモード」を起動したら、中P中Kを押しながらスタートボタンを押してゲームを開始しよう。

すると、本気(マジ)モードでプレイすることができるぞ。

メリット

  • 攻撃力がアップしている。

デメリット

  • 防御力が大幅にダウンしている。
  • 対戦相手に1ラウンドでも取られるとゲームオーバーになる。

クラシカルモードをプレイする

「アーケードモード」を起動したら、強P強Kを押しながらスタートボタンを押してゲームを開始しよう。

すると、クラシカルモードでプレイすることができるのだ。

メリット

  • ガードクラッシュされない。
  • 空中コンボを食らわない。

デメリット

  • IZMの選択が行えない。
  • スーパーコンボが使えない。
  • 空中受け身が使えない。

サバイバルをプレイする

「アーケードモード」を起動したら、弱P中P強Pを押しながらスタートボタンを押してゲームを開始しよう。

すると、サバイバルをプレイすることができるぞ。

「サバイバル」は体力ゲージを持ち越し、1ステージ1ラウンド制で全27ステージを勝ち抜くモード。

ドラマチックバトルをプレイする

「アーケードモード」を起動したら、弱K中K強Kを押しながらスタートボタンを押してゲームを開始しよう。

すると、ドラマチックバトルをプレイすることができるのだ。

「ドラマチックバトル」は2対1でCPUと戦い、全6ステージを勝ち抜くモード。

ファイナルバトルをプレイする

以下の手順を行うと、ファイナルバトルをプレイすることができるぞ。

  • 「アーケードモード」を起動する。
  • キャラクター選択画面で自分の操作するキャラクターを決定する。
  • イズム選択画面またはスピード選択画面で最終決定した後、弱P中K強Pスタートボタンを押しっぱなしにする。

ラスボスに勝利すればエンディング、敗北するとバッドエンディングとなる。

真・豪鬼が使える

以下の手順を行うと、真・豪鬼が使えるようになるぞ。

  • ゲーム開始前に「ゲーム設定」の「EX SETTINGS」で「隠しキャラ」を「使用可能」にする。
  • キャラクター選択画面で「豪鬼」にカーソルを合わせてスタートボタンを押しながら「決定ボタン」を押す。

ファイナルベガが使える

以下の手順を行うと、ファイナルベガが使えるようになるぞ。

  • ゲーム開始前に「ゲーム設定」の「EX SETTINGS」で「隠しキャラ」を「使用可能」にする。
  • キャラクター選択画面で「ベガ」にカーソルを合わせてスタートボタンを押しながら「決定ボタン」を押す。

「ファイナルベガ」はイズムの選択が行えないのだ。

燃えろ!ジャスティス学園

ストーリーモードのルート分岐条件

「アーケードモード」の「ストーリーモード」で以下の条件を満たすと、ルートが変化するぞ。

ルート名分岐条件
太陽学園ルートA第二話で1ラウンド取られて勝利する
太陽学園ルートB第二話で1ラウンドも取られずに勝利する
五輪高校ルートA第二話のチームセレクトで将馬ともも組を選択する
五輪高校ルートB第二話のチームセレクトで夏とロベルト組を選択する
外道高校ルートA第四話で2~3プラトンでフィニッシュする
外道高校ルートB第四話で2~3プラトン以外でフィニッシュする
聖純女学院ルートA第四話で2~3プラトンでフィニッシュする
聖純女学院ルートB第四話で2~3プラトン以外でフィニッシュする

パワードアキラのヘルメットが変わる

キャラクター選択画面で「パワードアキラ」を選択したら、試合が開始されるまで弱パンチ強キックを押しっぱなしにしよう。

すると、「パワードアキラ」のヘルメットがオープンした状態で戦えるぞ。

「パワードアキラ」を使う場合はゲーム開始前に「ゲーム設定」の「EX SETTINGS」で「隠しキャラ」を「使用可能」にしておこう。

スターグラディエイター2

ガモフのカラーが変わる

キャラクター選択画面で「ガモフ」にカーソルを合わせたら、スタートボタンを押しながら「決定ボタン」を押そう。

すると、前作『スターグラディエイター エピソードⅠ ファイナルクルセイド』の2Pカラーが使えるようになるぞ。

カエデか雷怨が乱入してくる

「アーケードモード」で以下の条件をすべて満たすと、ステージ3、4、6、7のいずれかにカエデ雷怨のどちらかがランダムで乱入してくるぞ。

  • 一度もコンティニューをしていない。
  • 一度もタイムオーバーになっていない。
  • パーフェクト勝利を2回以上している。
  • プラズマゲージを消費する技で3回以上フィニッシュしている。
  • プラズマフィールドフィニッシュを1回以上している。

真のエンディングが見られる

「アーケードモード」で1ラウンド制なら70000ポイント以上、3ラウンド制なら95000ポイント以上、5ラウンド制なら110000ポイント以上を獲得してゲームをクリアしよう。

すると、エンディング中に乱入者が現れ、勝利すれば真のエンディングを見ることができるのだ。