このページには広告を含む場合があります。
ページ内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

ジェットモト
©1996 Sony Interactive Entertainment Inc. Designed by Sony Interactive Studios America, Single Trac™
チートコマンド
まずは以下の手順を行おう。
- タイトル画面で「OPTIONS」モードを選択する。
- 「DIFFICULTY」を「PROFESSIONAL」、「LAPS」を「6」に設定したら、「スタートボタン」を押す。
- タイトル画面で「×ボタン(x3)、□ボタン、△ボタン(x2)、□ボタン、△ボタン」の順に入力する。
- コマンドが成功すると音が鳴り、「CODES ENABLED」と表示される。

そして、この「CODE ENABLED」と表示されている時に以下のコマンドを入力すると、「チート効果」が現れるのだ。
コマンド | |
---|---|
ターボが無限に使える | △、×、→、R2、↑、□、↑、△ |
2P対戦でCOMの敵車が出現する | ×、□、R2、×、△、L2、→、↑ |
カメラアングルが変わる | △、↓、□、△、L1(x2)、R1(x2) |
スタント得点が倍になる | →、↑、×、L2、△、×、R1、R2 |
スピードがアップする | △、↑(x2)、L2(x2)、↑(x3) |
ハンドリング性能がアップする | ↓、×、←、L1、←、→、←、→ |
空中でブレーキングができる | R1、R2、→、L2、↑、×、↑、× |
マシンの摩擦抵抗が減る | ↑、R2、R1、→、L1、□、→(x2) |
マシンの摩擦抵抗が無くなる | □、L1、△、→、L1、↓、R2、△ |

隠しメッセージを見る
以下の手順を行うと、「隠しメッセージ画面」を見ることができるぞ。
- タイトル画面で「OPTIONS」モードを選択する。
- 「LAPS」を「2」、「TROPHY PRESENTER」を「FEMALE」に設定する。
- 「CREDITS」にカーソルを合わせて「R2ボタン」を押しながら「○ボタン」を押す。
エンディングを見る
以下の手順を行うと、「エンディング画面」を見ることができるぞ。
- タイトル画面で「OPTIONS」モードを選択する。
- 「DIFFICULTY」を「AMATEUR」、「TURBO」を「OFF」、「HOOK」を「OFF」に設定する。
- 「CREDITS」にカーソルを合わせて「L2ボタン」を押しながら「○ボタン」を押す。

スポンサーリンク