このページには広告を含む場合があります。
ページ内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

PDウルトラマンインベーダー
©円谷プロ ©TAITO CORP. LICENSED TO ©BANDAI 1995
Contents Close
3Dモードでプレイする
以下の手順を行うと、「オリジナルモード」を「3Dモード」で遊べるようになるぞ。
- タイトル画面で「R2ボタン」を押しながら素早く「右、△ボタン(x2)、×ボタン(x2)、□ボタン、右」の順に入力する。
- コマンドが成功すると音が鳴る。
- 「オリジナルモード」を選択し、ゲーム中に「R1ボタン」を押す。

ステージセレクトができる
以下の手順を行うと、「ステージセレクト」ができるようになるぞ。
- タイトル画面で「R1ボタン」を押しながら素早く「右、△ボタン、×ボタン、□ボタン(x2)、右」の順に入力する。
- コマンドが成功すると、「ウルトラマンモード」の横に数字が現れるので、遊びたいステージを選択する。
- 「ウルトラマンモード」の「ヒストリーモード」か「とことんモード」を選択してゲームを開始する。

エンディングを見る
タイトル画面で「L2ボタン」+「R1ボタン」を押しながら素早く「□ボタン(x2)、△ボタン、×ボタン、□ボタン、右(x2)、×ボタン」の順に入力しよう。
コマンドが成功すると、「エンディング」を見ることができるのだ。

隠しキャラクターが使える
以下のどちらかの条件を満たすと、「ウルトラマンモード」の「とことんモード」と「対戦モード」で「ウルトラマンネオス」と「ウルトラセブン21」が使えるようになるぞ。
- 「ウルトラマンモード」の「ヒストリーモード」をクリアする。
- タイトル画面で「L1ボタン」を押しながら素早く「□ボタン(x2)、×ボタン、△ボタン、右(x2)、左」の順に入力する。

怪獣が使える
「ウルトラマンネオス」と「ウルトラセブン21」を使える状態にしたら、「ウルトラマンモード」の「とことんモード」のキャラクター選択画面で「L1ボタン」+「L2ボタン」を押しながら素早く「□ボタン(x3)、上、下、△ボタン、下、上」の順に入力しよう。
コマンドが成功すると、各ウルトラマンが「怪獣」に切り替わるのだ。

スポンサーリンク