このページには広告を含む場合があります。
ページ内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

クラッシュ・バンディクーレーシング
Crash Bandicoot Racing Game Ⓒ1999 Sony Computer Entertainment America Inc. Source Code Ⓒ1999 Naughty Dog, Inc. Developed by Naughty Dog, Inc. Crash Bandicoot Racing and related characters ™ & Ⓒ1999 Universal Interactive Studios, Inc. All rights reserved.
Contents Close
実写ムービーを見る
ゲームを起動し、PlayStationのロゴが表示されている時に「L1ボタン」+「L2ボタン」+「R1ボタン」+「R2ボタン」を押しっぱなしにしよう。
すると、「実写ムービー」を鑑賞することができるぞ。

スパイロ2の体験版をプレイする
ゲームを起動し、PlayStationのロゴが表示されている時に「左」+「○ボタン」を押しっぱなしにしよう。
すると、『スパイロ2』の「体験版」をプレイすることができるぞ。

隠しキャラが出現する
タイトルメニュー画面で以下のコマンドを入力すると、「隠しキャラクター」が使えるようになるぞ。
コマンド | |
---|---|
パプパプ | L1+R1を押しながら上、左、△、○ |
エヌ・トロピー | L1+R1を押しながら上、下、右、□ |
リパー・ルー | L1+R1を押しながら上、下、△、×、○ |
ピンストライプ | L1+R1を押しながら上、下、×、右、□、上、下、× |
ニセクラッシュ | L1+R1を押しながら上、△、下、× |
コモド・ジョー | L1+R1を押しながら上、△、×、下、× |
グリン | L1+L2+R2を押しながら左、上、右、□、△、○、×、□、右、下 |

隠しコマンド
タイトルメニュー画面で「L1ボタン」+「L2ボタン」+「R1ボタン」を押しながら以下のコマンドを入力すると、「隠し効果」が現れるぞ。
コマンド | |
---|---|
レースのラップ数が1になる | 左、右、□、○ |
コンピュータが強くなる | 左、上、○、△、下、上 |
ターボパネルがスーパーターボパネルになる | 下、右、□、△、×、○ |
レースとバトルに隠しコースが出現する | 上、下、左、□、○、× |
タイトルメニュー画面に「お・も・い・で」が追加される | 左、右、△、×、□、○ |

チートコマンド
「おはなしモード」の「さいしょから」と「つづきから」を選択する画面(またはタイトルメニュー画面)で「L2ボタン」+「R2ボタン」を押しながら以下のコマンドを入力すると、各モードに対応した「チート効果」が現れるぞ。
コマンド | |
---|---|
キャラクターが透明になる | △、上、左、上、下 |
アクアク・ウカウカが無限に使える | 上、△、□、上、下 |
リンゴの数が99個になる | 上、下、△、○、× |
ドクロばくだんが無限に使える | 上、下、右、△、○ |
ターボが無限に使える | 上、△、下、□、× |
常にブースター状態になる | 左、右、下、△、○ |

スポンサーリンク