このページには広告を含む場合があります。
ページ内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
ソニック・ザ・ヘッジホッグCD
©SEGA
Contents Close
雲が動かせる
「PRESS START」と表示されているタイトル画面で「Aボタン」を押しながら「上、下(x4)、上」の順に入力しよう。
コマンドが成功するとリングの音が鳴り、「2コン」でタイトル画面の「背景の雲」を動かせるようになるぞ。
ステージセレクトができる
「PRESS START」と表示されているタイトル画面で「上、下(x2)、左、右、Bボタン」の順に入力しよう。
すると、「ステージセレクト」ができるようになるぞ。
スタッフのベストタイムを見る
「PRESS START」と表示されているタイトル画面で「右(x2)、上(x2)、下、Cボタン」の順に入力しよう。
すると、ソニックCDチームの「ベストタイム」を見ることができるぞ。
サウンドテストができる
「PRESS START」と表示されているタイトル画面で「下(x3)、左、右、Aボタン」の順に入力しよう。
すると、「サウンドテスト」が出現するぞ。
ちなみにこのサウンドテスト画面で「FM NO.」・「PCM NO.」・「DA NO.」を以下の数字に設定してから「スタートボタン」を押すと、それぞれに対応した効果が現れるのだ。
FM NO. | PCM NO. | DA NO. | |
---|---|---|---|
まぢん氏の描き下ろしイラストを見る | 46 | 12 | 25 |
星野一幸氏の描き下ろしイラストを見る | 42 | 03 | 01 |
三宅拓己氏の描き下ろしイラストを見る | 42 | 04 | 21 |
三瓶昌広氏の描き下ろしイラストを見る | 44 | 11 | 09 |
スペシャルステージをプレイする | 07 | 07 | 07 |
デバッグモードが出現する
前述のサウンドテストを出現させたら、「FM NO.」を「40」、「PCM NO.」を「12」、「DA NO.」を「11」に設定した状態で「スタートボタン」を押そう。
すると、「山口恭史」氏の描き下ろしイラストが表示された後、「デバッグモード」でゲームを開始できるぞ。
コマンド | |
---|---|
表示されているアイテムを切り替える | Aボタン |
デバッグモードのON/OFF | Bボタン |
表示されているアイテムを設置する | Cボタン |
スポンサーリンク